建築総本部キャリアパス

調達本部

基本情報

部署名
調達本部
所属人数・体制
133名
主な業務内容
第一調達部では、建築工事に必要となるサプライヤー(専門工事業者・資機材メーカー等)の選定・価格交渉を行い、長期的な協力関係の構築も担います。
また、社内に向けてコスト情報を展開し、その基盤となるデータ収集・分析を幅広く行うのも重要な役割です。
サプライヤーの選定にあたっては、品質・コスト・工程(納期)・安全性・サステナビリティ・繁忙度など、多角的な観点を踏まえて総合的に判断し、最適なパートナーを決定します。

詳細情報

ミッション

建築分野には数多くの職種がありますが、その中で「調達」は、専門工事業者や資機材メーカーを適切に選定し、プロジェクトの成功を支えるとともに、会社の利益に直結する重要な役割を担っています。

当部署向きのメンタリティ

交渉やデータ分析が好きな方、人との信頼関係づくりが得意な方、粘り強く課題解決に挑める方など、さまざまなタイプが活躍できます。
自分の強みを調達の現場で生かしたいという意欲を持つ方を歓迎します。

部署の雰囲気(一声言うなら)

緊張感を持ちながらも、積極的に意見を交わし、集中して取り組む――メリハリのある前向きな職場環境です。

担当者からのメッセージ

調達の魅力は、全国に広がる多様な建設プロジェクトに直接関わり、プロジェクトの成否を左右する重要な役割を担えることです。
一つひとつの判断や交渉が、数億円規模の成果や建物の完成につながる。そんなスケール感と責任感を味わえるのが、この仕事の醍醐味です。
建築への強い志と、ものづくりへの熱い思いを持つ皆さん。私たちは、あなたの挑戦を心から歓迎します。ともに新しい調達の未来を創りましょう。