建築総本部キャリアパス

デジタルプロダクトセンター/建築生産室

基本情報

部署名
デジタルプロダクトセンター/建築生産室
所属人数・体制
1T_5名、2T_8名、3T_7名、4T_2名、工務_2名/5チーム計23名(その他派遣スタッフ計21名)
主な業務内容
生産図(施工図+製作図)と施工BIMを通じて、作業所の図面工務・BIM活用などの業務を支援しています。設計図をもとにBIMモデル(DXスタートモデル)を作成し、現場のニーズに合わせて様々な情報やモデル活用方法を提案しています。図面工務をBIMモデル活かして、BIMからの土量、コンクリート、型枠などの数量算出や3D施工計画作成、BIMからの生産情報図の作成や3D納まりの検証など支援が広がっています。

詳細情報

ミッション

①作業所⽬線の⽣産図業務⽀援とBIM推進の拡⼤
②他部署との連携を強化し、⽀援の幅を広げる
③新しい⽣産図体制の構築と⽣産図関連業務のスキルUP、デジタルスキルUPを図る

当部署向きのメンタリティ

図面工務が得意、興味がある人、BIMや様々なデジタルツールを使って新たなワークスタイルを提案する事が好きな人にぴったりの部署です。

部署の雰囲気(一声言うなら)

多様な視点と現場感覚が響き合う、対話を大切にする気づかいのチーム

担当者からのメッセージ

図面工務を通じて、現場を支える仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きましょう。
建築生産室は、図面工務を施工BIMを活用しながら、作業所の“今ほしい”に応える支援を行っています。
他部署との連携やデジタルスキルの向上にも力を入れており、変化やチャレンジを前向きに捉えられる方にぴったりの環境です。
あなたの視点とアイデアが、現場と図面をもっと『つなぐ力』になります。